みなさん、こんばんは!広島オフィス山田です。
先日の冷え込みとは一転して、今日の広島は暖かく過ごしやすい一日となりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今回は、先日家族で行った道後温泉旅行の様子をお伝えしたいと思います!!
実家一同は熊本から高速とフェリーを乗り継いで道後へ向かい、
広島の私は、尾道を経由してしまなみ街道を通り道後を目指し現地集合となります。

ところで皆さん、しまなみ街道をご存知ですか?
瀬戸内では有名ですが、全国では知らない方も多いのではないでしょうか?
しまなみ街道とは尾道市の西瀬戸尾道ICを起点として、向島、因島、生口島、大三島、伯方島、大島などを経由して愛媛県の今治ICにいたる約60キロの高速道路のようなものなのですが…..
Wikipediaより引用
とにかく景色が奇麗で、その景色を見るために通る方もいらっしゃるほどです!!

思わず何枚も写真を撮ってしまいました!!が、その魅力のすべてを写真でお伝えできないのが残念です。

ちなみにこちらの多田羅大橋は、広島オフィス設計の橋本さんの叔母さんも設計に携わったそうです!!
今治ICから松山市までは、実家のような山道を車で約1時間半ほど行くと到着しました♪
旅館ににチェックインを済ませ、久しぶりに会う家族と近況報告などしながら道後観光と温泉へ!!!

有名なカラクリ時計です!

こちらが道後温泉本館です。写真には父と姉に出演してもらいました...(笑)

蜷川実花さんとのコラボレーションで、とてもカラフルになっております。

温泉後は家族で懐石料理を頂き、久しぶりの団欒を楽しむことができました。
料理は和牛に海鮮と、とてもおいしく、ビール、日本酒が止まりません!!!
その後、旅館の露天風呂に入り早めの就寝となりました☆☆
朝3時、次の日仕事の私は、爆睡中の家族を横目に一人帰路に着きました。
私事ですが、この度姉が大阪に嫁ぐことになり、なかなか会うことができなくなります。
家族全員での旅行は最後なのかと思うと、なんとなく考えることもあったような今回の旅行でした。
しんみりして来たので、この辺で...(笑)
みなさんはどこに旅行に行きたいですか?
ではまた\(^▽^)/