アイケンジャパン

株式会社アイケンジャパン

中島厚己と
堅実な仲間たち

Board member Blog

株式会社アイケンジャパン 代表取締役社長 中島 厚己

2015年07月08日 中島 厚己

「山笠のあるけん博多たい!!」

博多の夏といえば、やはり「博多祇園山笠」です。

 

あまりご存じない方へ、簡単にお話しします。

 

 

大分県出身の私は、博多に住み着いて30年になります。

 

が、恥ずかしながら、今までに追い山を見に行った事が一度もありません。

 

毎年行こうと思っても、眠さに負けてしまいます。

 

ですから、もっぱらテレビ中継にかじりつきです。

 

 

7月15日、早朝4時59分に一番山が大太鼓の合図と共に

 

{櫛田入り}してスタートします。

 

一番山のみ「博多祝い唄」を奉納した後、博多の街へ。

 

約4キロ先の廻り止めを目指します。

 

 

その後、七つの各流れが5分おきに{櫛田入り}タイムを競います。

 

4キロ先の合計タイムも競いますから、各流れの意地のぶつかり合いが見物。

 

 

又、7月1日からは福岡市内の主な場所に14か所の飾り山が奉納されています。

 

 

高さが10メートル程の豪華絢爛な山。

 

こちらも各人形師の方の腕の見せ所なので、必見。

 

その中の一つの川端通商店街の飾り山だけは、追い山のラストに

 

8番目の山として、櫛田入りします。迫力満点です。

 

 

豆知識として

 

1、毎年、山のぼせの男衆は、1か月間ほとんど仕事をしません。

 

それが許されるところに、博多商人の心意気を感じます。

 

 

2、山笠期間中は、キュウリを食べてはいけません。

 

切り口が、山笠の祭神である素戔嗚尊の神紋に似ているからです。

 

 

3、まずは、赤てのごい(手拭い)を目指します。

 

山笠を舁く男衆としての名誉です。

 

 

4、台上がりと言って、山台に上がり赤い鉄砲袋で山の進む方向を示します。

 

男衆の憧れです。

 

 

5、ふんどし姿と見間違えますが、

 

締め込み姿に水法被です。くれぐれもお間違えの無いよう。

 

 

 

6、追い山の山笠は、約1トンあります。

 

車輪もないので、完全に担がなければ進みません。

 

各山によって、舁き方に微妙な違いがあります。

 

 

7、奉納が終わった山は、各町内まで舁き、その場で男衆によって

 

山崩しと言って、バラバラに壊され各家に持ち帰ります。

 

1年間の無病息災のご利益があります。

 

 

8、山笠は現在の博多区の櫛田神社を中心とした祭り。

 

ですから、7月13日の集団山見せの時、那珂川を超え中央区天神へ山が渡るとき

 

{ 福岡入り }といいます。

 

 

何度見ても、鳥肌物の山笠。

 

お時間許す方は、ぜひ一度見に来てください。

 

無理であれば、私のように朝4時50分に目覚ましをセット。

 

テレビ中継でも充分楽しめます。

 

ではこの辺で。

 

 

 

 

 

 

 

入居率99%以上の高い実績 土地がなくてもできる! アパート経営という賢い選択 アイケンジャパンは安定した収入・資産形成ができる『アパート経営』をご提案します

最新記事

投稿者

月別アーカイブ

資料請求 ご相談・お問い合わせ