株や先物取引などは上下が激しくハイリスクハイリターンですが、
家賃収入は景気変動に左右されにくいため、急激な収入変動がありません。
また、時間に拘束されないためサラリーマンの方でもはじめやすいという
メリットがあります。
アパート経営は、家賃収入からローンを返済しますので、給与などお手持ちの資金からの支出がありません。さらに、ローン完済後には無担保の土地が手に入ることになります。
しかも、アイケンジャパンのアパートは主要駅から徒歩15分以内の好立地条件のみを選定しており残された土地も資産価値が高い土地が残ります。
アパート購入のためにローンを申し込む際、銀行の指定する「団体信用生命保険」が組み込まれています。このことで、オーナー様に万が一のことがあった場合、ローンの残額は生命保険によって完済されることになり、ご家族は無借金のアパートと毎月の家賃収入が残ります。
アベノミクス、オリンピック開催により今後、インフレが進むことが予想されます。インフレが進むと、物価が上がることで、お金の価値が下がります。その対策としてアパート(不動産)はインフレとともに価値が上がりますので、インフレ対策となります。
どんなアパートでも入居者が入り続けなければ、安定収入を生み出せません。この高い入居率を維持するためには入居者に選ばれるアパートづくりが必要です。アイケンジャパンにはそのノウハウがあります。
アイケンジャパン独自のSVC構造により高い防音・遮音性能があります。
また耐震性能にもすぐれ建築基準法で定められている基準の約1.3倍の強度を備えています。
またデザイン、セキュリティ、機能全てにこだわった「入居者に喜ばれる」アパートとは思えないほどの豊富な標準設備をづくりを実現しています。
土地選定においては、ここだったら失敗がない、しかも将来性があるという確証の持てる
場所しか選びません。
したがって、どんなにお客様にお待ちいただいたとしても当社の基準をクリアした
土地でない限り、一切販売いたしません。
建物の老朽化が進んだとしても、入居者が入り続けるという確証の持てるエリアを
厳選しております。
駅15分圏内においても、コストを抑え、収益物件として魅力的なアパートをつくることが
できるのがアイケンジャパンです。
経験豊富なプロの意見、成功例、失敗例…
それらを膨大に持っている人物に直接聞けるのが一番。
アイケンジャパンでは全国でセミナーを開催しています。
入居者募集から家賃集金、退去時清算、クレーム対応、清掃等のメンテナンスまで、煩わしいオーナー業務は当社が一切を承ります。
入居者への対応は24時間体制でサポート。
また、税金面についても提携の税理士がアドバイスを行っております。
ホームページ上でオーナー様専用ページを提供しており、ログインすると自らの所有アパートの収支明細や清掃状況を写真で確認することができます。遠隔地のオーナー様にも大変喜ばれているサービスです。
アイケンジャパンのアパートは、募集をかけると完成までにすぐに満室になるほどの人気で、全アパートの入居率は99%を達成しております。そして、オーナー様の資金計画がたてやすいように完成したその月から、家賃を即座に送金しております。
当社ホームページ上でシステムを構築し、賃貸仲介会社様が常に最新の空室リストをチェックできるようにしており、随時案内を行なっていただいております。
物件を仲介していただく賃貸仲介会社様とは、まめに情報の交換を行い、アイケンジャパンの物件を優先的に仲介していただけるよう、物件そのものの魅力を正確に伝えるための説明を行ったり、特典を付与したりと、お互いが協力しあえる関係を築いています。
その成果が入居率99%の達成につながり、オーナー様も安心してアパート経営を行なっていただけております。
将来を「ゆとり」あるものにしたいと思い、安定した資産運用であるアパート経営を始めました。以前、入居者としてアイケンジャパン様にはお世話になっておりました。
その際に感じた物件の良さや、管理会社としての対応に感激し、アパート経営を始めるなら、絶対にアイケンジャパン様にお願いしたいと思いました。また、営業マンの方を始め、社員の方々の誠実さも決め手となりました。
そして実際に購入して、大変満足しています。物件については勿論のこと、管理についても安心して任せる事ができる為、本当に良かったです。
投資に興味を持ち、株を始めましたが、値動きが激しく常に心配していなければならないため、安定的な投資を行いたいと思いアパート経営を始めました。
アパート経営を始める前は、高額な借金をしてまで購入しても大丈夫か?空室リスクは大丈夫か?など、心配で参考書を何冊も読みましたが、どの本も同じようなことしか書かれておらず半信半疑で1棟目を購入しました。
購入してみると心配していたようなことは何もなく、順調に入居者もあり、毎月の入出金の管理と、確定申告を行うこと以外は特にすることはありません。しかし、アパートの清掃状況などが気になるため、定期的に妻とドライブをかね物件を見に行っておりますが、いつも問題はなくきちんと管理されています。
今後は、子供が社会人となり、生活に余裕ができたら、アパートのローン返済額を増やすなど、学費に当てていた分を補いたいと考えています。
個人事業主ということで収入に波があり、なんとか安定した収入を得たい、また独身で両親も高齢になってきており、いざというときに仕事をやめてもいくらか面倒が見られるように、ある程度月々まとまったお金を得るようにしておきたいという思いがあり、不動産投資にはもともと興味をもっていました。
初めてのアパート経営を始める私にとって、4,000万円台(4戸)から物件があることはとても魅力的でした。そして、実際に購入してみて非常に満足しています。
入居前に内覧させていただき、外観を眺めたときは、ホームページで写真を見るよりもやはり実物は「すごいな。」と感動しました。また改めて「自分はオーナーになったんだな。」と感慨深くなりました。
大袈裟ですが、まるでわが子ができたような気持ちでした。と同時に「DAVA(アパートの名前)。これからしっかりがんばってくれよ。」と心の中で声をかけていました。物件の引渡し後も担当の方に連絡を頂き、遠方に住んでいますが、安心して任せられます。ありがとうございます。
将来の国の年金体制に不安を感じて、今からできることをやっておこうと思い、アパート経営という手段があることを知りました。その中で、御社に決めたのはモデルハウスを見せていただき、今までの他社アパートとは違う居住性の良さを感じたからです。また、自分が住みたくなるくらいだから、入居される方には継続的に入居していただけると確信したので購入を決めました。
今まで不況下のサラリーマンである以上、収入の向上は考えられませんでしたが、アパート購入後は、月々小額でも収入が増えたため、安心感を抱くようになりました。また、年金開始時期にはローンも返済が完了しますので、例え年金体制が崩壊していても何とか生活ができると思っています。
商号 | 株式会社アイケンジャパン |
---|---|
URL | http://www.aikenjapan.jp/ |
代表取締役 | 中島 厚己 |
資本金 | 5,000万円 |
免許番号 | 国土交通大臣(2)第008177号 国土交通大臣(般-26)第25405号 |
熊本支店 | 熊本県熊本市中央区安政町3番16号 ビジネス・ワン熊本センタービル8階 |
福岡本社 | 福岡市中央区天神2丁目7番21号 天神プライム12階 |
広島支店 | 広島市南区的場町1丁目3番6号広島的場ビル3階 |
岡山支店 | 岡山県岡山市北区下石井1丁目1番1号 アーバンオフィスビル10階 |
大阪支店 | 大阪市中央区西心斎橋2丁目1番3号 御堂筋ダイヤモンドビル7階 |
名古屋支店 | 名古屋市中区栄1丁目3番3号 AMMNATビル7階 |
東京本社 | 東京都港区赤坂7丁目1番16号オーク赤坂ビル11階 |
仙台支店 | 宮城県仙台市青葉区本町1丁目1番1号 大樹生命仙台本町ビル16階 |
大宮サテライトオフィス | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7-5 ソニックシティビル16F |
経営管理部 | 福岡市中央区天神2-8-34 住友生命福岡ビル4階 |
設立 | 平成18年8月18日 |
業務内容 | 1. アパート・マンションの企画・販売 2. 不動産仲介業 3. 建築の設計、施工、監理 4. 前各号に付帯する一切の業務 |