OWNER'S VOICEお客様の声
OWNER'S VOICE/
藤川様
- 広島県在住オーナー
- 藤川様
- 代表取締役
- 中島 厚己

今日は藤川さん、宜しくお願いします。
藤川:はい、お願いします。
まずですね、不動産投資をはじめるきっかけからお伺いしたいのですが。
藤川:はい。きっかけは、定年になったら何しようかなと色々考えていたところに、たまたまラジオからアイケンさんのCMが流れてきて、これどうかなって思ったのが最初ですね。ただ、アパート経営って全然頭に無かったんですよね。漠然と資料請求したんですけど、やってみようかな、見てみようかなと思ってふらっとモデルルームに行ったのが最初のきっかけです。


定年を迎える前に何かやらなきゃという思いが強かったんですね。
藤川:そうそう。蓄えていたお金が段々と目減りしてくるし、このまま定年を迎えたらと思うと心配になってね。
わかりました。ありがとうございます。色んな不動産会社がある中で、当社を選んで頂いた理由があれば。
藤川:理由はやっぱり、最初がアイケンさんだったのが良かったのかなぁ。結局、一社しか訪問したことないんですけど、営業の方が大変親切にしていただいてね、これならもう任せても良いかなと思いまして(笑)
ありがとうございます。
藤川:書籍にも書いてあったように、人間性を大事にしてくれるのかなと思えて。社長に会って、すごく気に入った。あ、もう、これだと思って(笑)
ありがとうございます。うれしいです。それで実際に、アパートのオーナーになってどんな感想をお持ちでしょうか?
藤川:実感は湧かないですね、正直。アパートの近くに寄った時には、ついでに見に行って、アパートの周りを見て、綺麗になってるな、ちゃんと住んでるなって確認する時にここのオーナーなんだなと思うくらいです。それは女房とも話をしてて、いつも入ってるねと話しをして喜んでるんですよね。最初は、アパート経営をすると言ったら、女房が泣きながら大反対で。
そうなんですか。え、奥様が?
藤川:営業の人と話をしてる途中で一旦帰りましたもんね。仕方ないから、その日は私も帰って家で話をしました。どうするの、何考えてるのって言われて。
(一同笑)
泣きながら?
藤川:そう、それが今では嬉し泣きの毎月20日ですからね(笑) ※20日は家賃送金日
じゃあ奥様は今はもう大賛成していただいてるのですね。
藤川:そうです。
良かったですねえ。
藤川:本当にいい投資です。いい生活を迎えられて、お陰で安心。
ありがとうございます。アパートを所有する前と後で、アパート経営に対してや、投資に対する考え方はかわりましたか?
藤川:まあ、今流行りの仮想通貨とか。株にしても良くも悪くも大化けがあったりしますからね。それに比べて、本当に地道にコツコツとやって頂けるという点でアパート経営が一番いいなと思いますね。
なるほど。その辺の考えは以前から変わらずに?
藤川:そうですね、もうこれ始めたらこれ一本でっていう感じですね。
他の投資はもう何もされてない?
藤川:そうですね、株がちょっとあったんですけど、売っちゃって。アパートに注ぎ込んでみました。
ありがとうございます。今後新たにアパート経営を始めようかという方に、先輩大家さんとして何かアドバイスはありませんか?
藤川:アドバイスですか…。人生一度きりですからね、思い立ったらもう前へ、やってみようよっていう感じが一番いいんじゃないですかね。毎月確実に収入がありますからね。すぐ手を挙げてって、迷っている暇はないよ、という感じですかね(笑)
ただ、ちゃんと入り続けるアパートってなかなかないんですよね。
藤川:僕の会社の友達もアパートを持っている人いるんですけど、やっぱり、空室に悩んで自分で何かしなくちゃいけないとか聞くんで、うちは全然違うよって話します。まあ、これはひとつ相手に勝っとるなと自慢ですね(笑)
要するに、会社選びとか物件選びが重要ってことですよね。
藤川:まぁ、そうですね。

ありがとうございます。今後当社に期待すること、又は要望があれば何なりと。
藤川:これまでと同様に今後も変わらず、社長もさることながら社員全員の方と仲良く話が出来たらいいなと思います。会社が大きくなっちゃったらなかなか、縁遠くなったりするんじゃないかとも思うんですけども。
かしこまりました。肝に銘じます。
藤川:どんどんいいアパートの経営を提供してください。もしまた縁があったら、まだまだ増やしたいなとは考えてはいますけど、なかなかないよね(笑)
すみません。なかなか土地がなくて。
藤川:ねえ。気長に待ってますから宜しくお願いします。
こちらこそ。今日は本当にありがとうございました。